CAREER ADVISOR COLUMN

キャリアアドバイザーコラム

退職時の年金の手続き、していますか?

転職

転職の際の「年金の変更手続き」行っていますか?

意外と知らない年金のアレコレ。
転職をする前にも、必ず確認をしたいですね。

例えば、在職中の税金等の納付については会社が行ってくれています。

そして、退職してからすぐに次の職場へ就職される場合は、
特段手続きは必要ありませんが、退職をしてから期間が開く場合は、
自身で納付する必要がありますので注意が必要です。

そのため、退職から期間が開く際は、
「厚生年金」から「国民年金」への切り替えが必要です。
手続きを怠ると、知らぬ間に「未納」の月が発生することになります。

実際に、直近1年で未納の月があると、
障害年金・遺族基礎年金が受給できないなどのケースもあります。

何が起こるか分からない人生ですから、
たとえ短い期間でも、次の転職先への入職まで期間が開く場合は、
国民年金への切り替えをおすすめします。

また、更に具体的にお話をすると、
年金は「月末」に所属していた会社から納付されるシステムです。

そのため、10月であれば「31日」まで会社に所属していれば
自動的に納付をされています。
しかし、「30日」に退職をした場合、
この月に関しては、自身で年金を収める必要があります。

たった1日ですが、大きな違いですね。

ですので、月の途中で退職をする場合は、
市区町村役所・役場の国民年金窓口に行って手続きを行う必要があります。

手続き期間は、退職後から14日以内です。
その際、離職票や本人確認書類が必要となりますので
事前に準備物も確認しましょう。

また、保険料は全国の銀行でも支払うことが可能ですし、
口座振替やクレジットカードでの支払いも出来ます。

転職活動期間や休職期間での年金の納付が難しい方にとっては、
特例にて一定期間の免除制度などもあります。

ついつい忘れてしまいがちな年金の手続きですが、
未納の月を発生させないためにも
転職される際は、早めの手続きをオススメします。
 


キャリアアドバイザーコラムトップへ

キャリアアドバイザーに相談する

(平日9:00~18:00 土日祝除く)

0120-979-882